第1条 名 称
本会は「廣井勇を顕彰する会」の設立準備会と称す。
第2条 目 的
1) 「廣井勇を顕彰する会」の設立目的は、「港湾技術・橋梁工学の世界的権威と
して、優秀な門下生を多く育てた教育者として、さらには清きエンジニアとして、
明冶、大正、昭和を生きた土木偉人廣井勇」について深く研究顕彰して、偉大な
業績を広く知らしめていく活動を行う。
2)準備会は、「廣井勇を顕彰する会」を設立するための、準備を行う。
第3条 活 動
本会は次の活動を行う。
(1)廣井勇の功績についての勉強会を行う。
(2)「顕彰する会」の規約、組織、運営方法等を検討する。
(3)「顕彰する会」の設立式の準備等を行う。
(4)その他
第4条 構 成
本会は、発起人代表(1名)、発起人副代表(2名)、発起人事務局(若干名)で以て
構成する。
発起人(代表) 岡村 甫
発起人(副代表) 古川 勝三
右城 猛
発起人(事務局) 河野 一郎
川上 勲夫
佐々木 武
久保田 明
川崎 聡明
新宅 幸夫
土肥 学
針谷 雅幸
森田 徹雄
堀見 和道
重山 陽一郎
竹家 元
増田 厚雄
吉良 勉
安田 省治
堀田 朋男
第5条 発起人の任務
(1)発起人代表は本会の代表として統括する。
(2)発起人副代表は、本会の目的達成のために、随時事務局に助言する。
(3)事務局は会の運営にあたる。
第6条 運 営
本会は、必要に発起人代表が招集し、議長となる。
第7条 付 則
顕彰する会が発足し、事務を顕彰する会に引き継ぎ、準備会は解散する。
本会は、平成29年 8月21日から施行する。