廣井勇を顕彰する会
  • ホーム
  • 銅像建立に向けた募金
  • 廣井勇の功績
  • 廣井勇を辿る
  • 顕彰する会とは
  • 活動記録
  • 協賛者
  • お問い合わせ

銅像建立に向けた募金へのご協力をお願いします

 わが国では、地球温暖化に伴う台風等による大雨や集中豪雨災害が頻発しています。さらに恐ろしいことに、南海トラフ巨大地震発生の危機も刻刻と迫っています。その一方で、産業や生活の基盤となっている社会インフラが急速に老朽化しており、それに対する調査診断や修繕工事も急がれています。

 ところが、建設産業への若者の入職者が激減し、建設産業の担い手となる人材の確保が大きな課題になっています。国民の安全・安心を守るためには、廣井勇のように大きな志を持った土木技術者の出現が何よりも大切であると考えます。こうした気運を全国的に高めていかなければなりません。

 私たち「廣井勇を顕彰する会」に集う者は、こうした話し合いを重ねたのちに、多大な業績を残された廣井勇を顕彰し、あとに続く後輩たちに改めて廣井の偉大さを知らしめるために、廣井の銅像を生誕地である佐川町に設置していただこうと考えるに到りました。ご賛同いただける方は、下記の募集要項をご確認いただき、寄付のご協力をお願い致します。なお、詳しい募集要綱は郵送でお送り致しますので、事務局の堀田までご一報ください。


「廣井勇を顕彰する会」の募金要綱

【募金の目的】

   廣井勇の銅像を建立し、佐川町に寄贈する。

 【募金目標額】

   1,050万円(1口1,000円)

 【募集期間】

   2019年7月1日 ~ 2020年6月30日

 【募金方法】

  (1)事務局への持参

  (2)指定口座への振込み

   ○四国銀行 かづらしま支店(普通預金 口座番号 5130800)

    口座名義 廣井勇を顕彰する会 会長 岡村 甫

   ○高知銀行 高須支店(普通預金 口座番号 3065712)

    口座名義 廣井勇を顕彰する会 会長 岡村 甫

   ○ゆうちょ銀行 記号16420(番号 15578651)

    口座名義 廣井勇を顕彰する会

    他金融機関からの振込の場合

     店名 六四八(普通預金 口座番号 1557865)

     口座名義 廣井勇を顕彰する会

 

  ※寄附金は、損金算入又は寄附金控除の取扱いを受けることができます。

   募金にご協力いただける方は、申込用紙をFAXいただくか、ホーム

   ページから申込みをお願いします。

   

   廣井勇を顕彰する会 事務局

   TEL:088-821-7770(担当:堀田 朋男  ほった ともお)

   寄附申込みフォーム(会員・非会員)でも受付けています。

   また、詳しい募集要綱を要望される場合はこちら

ダウンロード
「廣井勇を顕彰する会」寄付申込用紙.pdf
PDFファイル 112.3 KB
ダウンロード
  • 寄附申込み(会員)
  • 寄附申込み(非会員)
  • 資料申込みフォーム
ダウンロード
廣井勇を顕彰する会  パンフレット
パンフレット.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード

最近の出来事

高知県正昭会での講演活動報告(10/12)

技術士全国大会パネル展示(10/5~6)

廣井家の墓地を清掃しました(9/24)

JR客車収容施設設計コンペ(佐川町)を聴講しました(9/3)

本年も北海道視察へ行きました

一周年記念講演会・総会を開催しました(5/23)

ダウンロード
北海道視察報告書   副会長 右城猛
北海道視察旅行.pdf
PDFファイル 1.6 MB
ダウンロード

お知らせ

銅像建立地決定のお知らせ

銅像建立に向けた募金のご協力

各種資料の送付について

ダウンロード
廣井勇を顕彰する会 パンフレット.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード

入会のご案内

協賛者募集


廣井勇を顕彰する会

〒781-5105 

高知県高知市介良甲828番地1

(株)第一コンサルタンツ内 

(担当:堀田)

TEL:088-821-7770 

FAX:088-821-7771

Email: t-hotta@daiichi-c.co.jp


プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyrights 2018 廣井勇を顕彰する会 All rights reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 最近の出来事
    • お知らせ
      • 資料の送付について
      • 一周年記念講演会・総会を開催しました
      • 講演会のお知らせ
      • 入会のご案内
      • ウェブから申込み
      • 協賛者募集
  • 銅像建立に向けた募金
    • 寄附申込み(会員)
    • 寄附申込み(非会員)
    • 資料申込みフォーム
  • 廣井勇の功績
    • 1.没落武士の子
    • 2.決意を持って東京へ
    • 3.札幌農学校へ入学
    • 4.札幌農学校で洗礼
    • 5.自費でアメリカへ留学
    • 6.小樽北防波堤の築港
    • 7.人材育成
    • 8.近代土木の先駆者
  • 廣井勇を辿る
    • 廣井勇生誕地の碑
    • 佐川町立青山文庫
    • 小樽港北防波堤
    • おたるみなと資料館
    • 運河公園
    • 多磨霊園
  • 顕彰する会とは
    • 会則
    • 役員
    • 会員一覧
      • 入会のご案内
      • ウェブから申込み
  • 活動記録
    • 高知県正昭会での講演活動報告
    • 日本技術士会全国大会パネル出展
    • 令和元年 廣井家墓地清掃
    • JR客車収容施設コンペ聴講
    • 令和元年 北海道視察報告
    • 一周年記念講演会
      • 土木技術者 廣井勇 をいかに伝えるか
      • 佐川が生んだ廣井勇の功績を訪ねて
    • 定期総会・交流会
      • 定期総会
      • 交流会
    • 廣井家墓地清掃
    • 平成30年 北海道視察報告
    • 銅像製作者決定
    • 第1回幹事会
    • 設立記念シンポジウム
      • 土佐が生んだ土木偉人   廣井勇に学ぶ
      • 廣井勇の弟子と日本の近代化
      • 八田與一と烏山頭水庫
      • 増田淳が設計した四国の橋
    • 設立総会・祝賀会
      • 設立総会
      • 設立記念祝賀会
    • 設立準備会
      • 第3回準備会
      • 第2回準備会
      • 第1回準備会
  • 協賛者
    • 協賛者募集
      • ウェブから申込み
  • お問い合わせ
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します