重要なお知らせ
銅像建立の除幕式が4月17日に決定しましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、顕彰する会役員及び佐川町関係者を中心とした少人数での開催とすることが決定しました。参加を予定されていた方には大変申し訳ありませんが、ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
重要なお知らせ
令和2年度の総会は新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、役員によるメール決議にて実施しました。採決された内容はこちらです。重要な内容も含まれるため、会員の皆様はご一読ください。
坂本龍馬をはじめとした土佐勤王の志士たちは、幕末の世の中、命をかけて新しい日本の国作りのために活躍しました。現在、彼らの銅像が土佐の地に建立され、その生き方は今でも多くの若者に影響を与えています。その幕末に、廣井勇は土佐藩佐川村に生まれ、江戸から明治へ世の中が大きく変革していく中、人一倍の努力により日本を代表する土木技術者となりました。そして、土木の各分野で活躍した多くの門下生を輩出し、日本の近代化に大きく貢献したのです。この偉大な土木技術者である廣井勇の功績を広く啓発し、多くの人に彼の偉業を知っていただきたい。そして、多くの若者が彼の生き方に共感を覚え、建設産業の担い手として成長されることを願って、建設産業、建設系の行政、学校のご支援・協力をいただき、廣井勇を顕彰する会を立ち上げました。
Facebookに開設しました
廣井勇を顕彰する会では、銅像建立式典に向け、Facebookページを開設しました。
https://www.facebook.com/hiroiisamicom
情報を随時更新していきますので、「いいね」「シェア」をお願いします。